今話題のChat WiFi(チャットワイファイ)について徹底調査してきました。
メリット・デメリットを調べてみると、普通におすすめできないのがわかってきます。
何故Chat WiFiがおすすめできないのか、見ていきましょう。
Chat WiFiのメリット
1.月100GB迄速度制限がかからない
Chat WiFiは月100GBまでなら速度制限ナシです。
WiMAXの場合、月間無制限だけど3日で10GB制限がありますが、Chat WiFiなら100GB迄なら一日何GB使っても大丈夫です。
土日の休みだけ、ずっと動画を視聴していてiMAXだと速度制限になるという人等にChat WiFiの1ヶ月100GBは便利です。
注意
100GB超えて速度制限になった場合は、速度が128Kbps迄遅くなります。128Kbpsはホームページの表示も時間がかかったり、ツイッターを開くのも時間がかかる場合があります。
2.契約期間の縛りナシ
ポケットWiFiやWiMAXのように2年、3年と言った契約期間の縛りはありません。
使いたいときにレンタルをして、使わなくなったら解約しましょう。
契約解除料も取られませんので、いつでも解約できます。
3.SoftBankの4G LTE回線のためエリアが広い
WiMAXよりも建物内や、地下鉄、地方等で繋がりやすいです。
さすがSoftBank回線ですね。
以前地下鉄で計測した際に、WiMAXだと電波の入りが途切れ途切れだった時に、SoftBankの回線は問題なく繋がっていました。
そういう事もあり、私としてもSoftBankの回線は一押しです。

Chat WiFiのデメリット
1.解約申請は余裕をもってしないといけない!?
Chat WiFiの解約申請は、解約したい月の前月21日までにお問合せフォームより解約のご連絡を入れてください。
解約申請の締め日は21日、解約日は翌月の28日、返却は翌月末必着となっておりますので間違えないようにしてください。
公式ホームページの表現を見てもいつ解約?というのがわかりづらいです。
解約申請は1ヶ月前の21日迄にする事を覚えておいてください!
2.初期費用が高すぎる問題
Chat WiFiの初期費用は、「契約事務手数料:3,980円(税抜)」「デバイス登録料:4,500円(税抜)」の合計8,480円かかります。
契約事務手数料も普通のところは3,000円なのに、Chat WiFiは980円高かったり、デバイス登録料って何ですかね。。。
レンタルWiFiの魅力といえば、安く借りれるというのが魅力なのに、Chat WiFiは初期費用が高いため気軽に借りる事はできません。

3.月額料金はそこまで安くない?
Chat WiFiのモバイルルーター(U2s)+SIMのレンタルプランはクーポン適用時で月額3,880円となっております。
実は、「SAKURA WiFi」「STAR WiFi」といったレンタル会社も同じようなサービスをやっています。
しかも月額料金は3,680円とChat WiFiよりも安く使えます。
このように、Chat WiFiの月額料金が安いと勘違いしている人もいますが、実はもっと安いところはいっぱいあります。
当サイトでもおすすめしている縛りなしWiFiであれば、月額3,300円、2年目以降は2,800円と格安で利用できます。
4.最大速度はポケットWiFiの中でもちょっと遅め
Chat WiFiの最大速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsとなっております。
※公式サイトには300Mbpsと記載ありますが、モバイルルーターU2sは下り最大150Mbpsの仕様です。
2019年に発売された新機種のSpeed Wi-Fi NEXT W06やドコモから発売されたHW-01Lのいずれも最大速度が1.2Gbps超えと超高速通信が可能です。
最大速度は理論上の速度ですので、実際に利用したらそんなに速くはないのですが、Chat WiFiの最大速度150Mbpsと比較すると8倍の差があるのも事実です。

【結論】Chat WiFiはおすすめできない
初期費用8,480円の月額料金3,880円(クーポン適用時)の価格はレンタルWiFiの中では高いのでおすすめできません。
SoftBankの回線を利用していて100GB迄速度制限ナシというのは魅力的ですが、残念ながら初期費用が高すぎます。
国内のレンタルWiFiでおすすめは「縛りなしWiFi」
縛りなしWiFiは、Chat WiFiのように月100GBといった制限がなく月間無制限に利用できます。
但し、WiMAX端末の場合3日で10GB、SoftBank端末の場合1日3GBの速度制限があります。
何故縛りなしWiFiが良いかChat WiFiとの料金を比較してみましょう!
月額料金 | 初期費用 | |
---|---|---|
Chat WiFi | 3,880円 | 8,480円 |
縛りなしWiFi | 3,300円 13ヶ月目以降は2,800円 |
0円 |
見ての通り、圧倒的に縛りなしWiFiの方が安く使えます。
Chat WiFiには1日3GBや3日で10GBといった速度制限がなく月100GB迄は高速通信が使えるメリットはありますが、料金が高いのでレンタルWiFiを考えていましたら縛りなしWiFiの方がおすすめです。
無制限にインターネットを使いたい場合は「どんなときもWiFi」
どんなときもWiFiは、短期間に大容量の通信を行わない限り、月の速度制限はありません。
Chat WiFiと同じ端末(U2s)を使用しており、しかも回線はクラウドSIMを利用しているため「au、docomo、SoftBank」の3つの回線を利用でき、ルーター側で自動で使い分けてくれます。
月額料金は3,280円と安く使えるため、大人気間違いなしのレンタルWiFiとなっております。
注意点として、どんなときもWiFiは2年契約です。
途中解約の場合は契約解除料が発生しますので気をつけてください。
月額料金 | 契約期間 | 速度制限 | |
---|---|---|---|
どんなときもWiFi | 3,280円 | 2年間 | なし |
まとめ
Chat WiFiは一部のホームページでおすすめされていますが、初期費用の高さと、ちょっと中途半端な月額料金を考えるとおすすめできません。
レンタルWiFiの業者は2018年から一気に増加してきています。
一社だけの料金をみて考えずに必ず複数社の料金を比較して検討してください。